ほうじ茶わらびもちって、どんな味なのか気になって買ってみました。 中に柔らかめのわらび餅?わらび餅風のグミ?が入っていました。 グミっぽいものを味わっていたらほうじ茶の味を味わう余裕がありませんでした。 もっとよく噛んで食べなきゃいけませんね…
飛行機を見ると癒されます。 頭の真上を飛行機が降りてくるんですが、その迫力はすごいです。 爆音ですがこの音を聞くと胸が高まり、嫌なことなんて吹っ飛んでいくような気がします。
仕事中に突然の大きな揺れを感じました。 家の中はどうなってるのか気になりましたが、身動きとれない状態でした。 仕事を終えて、そろそろと家の中にはいりましたが大きな被害はなく、物がポロポロと落ちてるぐらいで大丈夫でした。 阪神大震災のときに味わ…
何度うるっときたか、思った以上に内容の濃いいい映画でした。 わたしにはみんなに見せたくない傷があって、それをオープンにするには勇気がいるんだけど、少し勇気をもらえた映画になりました。
ここはねぎ焼きで有名らしいです。 すじ肉とこんにゃく入りのねぎ焼きを注文しました。 出来上がりをテーブルの前ある鉄板にのせてくれます。 すじ肉は柔らかくて食べやすくレモンを少し絞ってかけてくれるんですが、そのせいかさっぱりした感じもします。 …
台風発生による風の影響で、オクラが少し傾いてきたので支柱を立てました。 150センチの長さの支柱を立てて見ました。 オクラの葉がこんなに大きいとはびっくりです。 SS イボ竹支柱 10P 8x1500 出版社/メーカー: シンセイ メディア: Tools & Hardware この…
「サニーサイド」のパンは美味しくて時々食べたくなります。 今日食べたパンは、「甘鯛のエスカベッシュ」です。 酸味がきいててさっぱりしているので今の時期にはとっても食べやすかったです。
2016年4月に初代「柿の種サンダー」が期間限定で登場した際には、20本入りの箱ごと購入する消費者が続出。2017年3月の第2弾では、チョコバーの形状を保てる限界まで柿の種を増量し好評だったという。今回の復活は、ファンからの販売再開を希望…
6月の季節限定シュークリーム「ブルーベリーチーズケーキ」です。 ブルーベリーの香りがよいです。 チーズケーキが少し苦手なせいか、リピはないかなぁと思います。
プランターに三ポットの苗を植えていましたが、大きく育てる為に一つは、植え替えました。 一ポットに四本あった苗の一番元気なのだけ残して、他のを根元から切る作業が終わったところです。 気づいたら葉の裏にアブラムシが見られたので、薬も散布しました…
「大人のチョコミント」はセブンイレブン限定商品です。 ミント味は苦手なのになぜか買ってしまうのは、スーとする感覚を味わいたい気持ちがあるからかもしれません。 歯磨き粉の味がするけれど、チョコ感が強く出てて今までで一番受け入れやすかったです。
6月4日からチキン南蛮で使用されていた部位が鶏むね肉からもも肉に変更となり、ミンチカツやエビフライがなくなると聞いて、たべおさめに行ってきました。 「チキン南蛮(胸肉版) エビフライ 鳥の唐揚げのミックスフライ」 胸肉はあっさりしていて好きなの…
甘さ控えめのビターです。 私にはこのくらいの甘さがちょうどいい感じです。 美味しかったからまた買おうと思って、コンビニに行ったついでに探してますが、なかなか見つかりません。
プリンが大好きだから嬉しいの一言です。 もっとプリンの味がしてもいい感じだと思いましたが、しっかりカラメルの味がしたので満足です。
期間限定ものに弱いです。 ごはんは3種類(ひじき入り、キヌア入り、白米)から選べて、今回はキヌア入りにしました。 キヌアはタンパク質を多く含み食物繊維が豊富で、などいいことが書いてありました。 ごはんとお味噌汁はおかわりできるってことでしたが…
今年は家庭菜園にチャレンジです。 育てやすいといわれている「オクラ」を植えてみました。 どう成長していくのか楽しみです。 サカタのタネ 実咲野菜1300 おてがる五角オクラ ピークファイブ 00921300 出版社/メーカー: サカタのタネ メディア: Tools & Har…
友達と朝7時に待ち合わせをして、カフェでモーニングです。 話をしながらたっぷりサラダを食べました。 これから暑くなる季節、友達とランチもいいけれど、すがすがしい朝におでかけしてモーニングデートもいいなと思いました。
まずはサラダを頂きます。 たっぷり入っているのが嬉しいです。 焼き餃子です。 ニンニクが入っていないので次の日が仕事でも安心して食べられます。 生姜が効いてて皮はパリッとしていて、ついパクパクと食べてしまいました。 パクチーのせの揚げ餃子です。…
同僚から話を聞いて早速試してみました。 「朝食りんごヨーグルト」を夜、電気を消して見てみるとこんな変化が起きました。 「夜食りんごヨーグルト」になり、星が散りばめられてました。 楽しくてついみんなに見せたくなります。 グリコ 朝食りんごヨーグル…
甘いかなと思うけどまた食べたくなる味です。 シューの皮がパリパリしてるのもいいです。 また買うと思います。
9・11直後に行われたテロとの戦いに身を投じたアメリカ陸軍特殊部隊(グリーンベレー)の隊員たちの活躍を描いた実録戦争アクション映画です。 たった12人で戦ったようになっているけど、うまい具合に爆撃機と連携とれているし、安心して観ていられる映画で…
見た目は普通のたい焼きです。 食べてみるとアンコがほんのりチョコレート味になってて、所々あずきの粒の食感があります。 チョコレートが好きな私には普通のたい焼きより好きかもと思いました。
バラ公園にはいつも早朝にいきます。 空気が澄んでいて、ほんのりバラの香りが漂っています。 贅沢なひとときです。
最終日の最後の回で観ました。 うーん、こんな世界があるのはわかったけど、 どの交わりのシーンにも愛を感じなかったなぁと一人つぶやいてしまいました。
職場の同僚たちと夜ごはんを食べにいきました。 鉄板が熱くて湯気が出ています。 みんなでワイワイと食べるのもたまにはいいものですね。 ハンバーグは肉肉しくておいしかったです。
宇治抹茶アイスのアーモンドチョコレートバーです。 抹茶って、チョコレートも合うけど私的にはあずきのほうが合うような気がしました。
野菜不足を補う為に野菜ジュースを探していた時に、ちょっとおしゃれな飲み物を見つけました。 「バジル香るトマトサラダ」です。 飲んでみると、ほんとにバジルの香りと味がしてびっくりしました。 パンだけじゃなくスパゲティにも合いそうです。
テアトル梅田で鑑賞です。 ダイアン・キートンがますます好きになりました。 DVDがでたら買おうと思います。
クリームも、スポンジの食感も軽い感じです。 もうちょっと食べたくなるロールケーキでした。
「白身魚のみぞれおろし煮定食、生姜コラーゲン添え」 仕事帰りに友達と夜ごはんを食べにいきました。 この頃、からだによさそうな食事を心がけています。